スーパーの業務改善入門

2014年07月21日

売上は連続前年割れ、『営業利益は、7.89倍』の業務改善事例(6)

待ったなしの改善行動


会社の大きな問題が見えてきたところで、それに至る各プロセスを調べてみると、改善しないといけない問題点も、ある程度ハッキリ見えてきました。


私は思いました。「ピンチをチャンスに変える絶好のチャンスがやってきた」と。
会社に危機感が高まれば、みんなの意識も変わり、改善活動がしやすくなります。


一番大きな問題は、やはりここでも、経営層同士のコミュニケーションが取れていないことです。財務責任者と営業責任者のコミュニケーションは、ほとんど取れていません。当然のことながら、税理士と営業責任者は、全くと言っていいほど取れていません。

このままの状態で、経営を続けていれば、会社の存続に関わるような大きな問題が起こっても不思議ではありません。

問題は、山積みしています。
しかし、ここは、しっかりと優先順位を付けて、事に当たる必要があります。


課題の共有・・・経営層


経営層の皆さんに集まっていただき、現状の経緯と問題点を説明しました。
・資金繰りの現状
・帳簿作成と問題点
・毎月必要な営業利益高
・高位の人件費率(低生産性)
など、など。
そして、コミュニケーションの問題です。

全員が同じ方向を向いていないのですから、チームとして力を発揮できるわけがありません。
問題点を正確に把握して、当面の目標設定をする必要があります。


まず資金繰りについては、手元に残る現金を増やさなければなりません。
1.荒利益高を増やす
2.経費を減らす
3.売掛金の回収を確実にする
その他、一時的には、売上高を増やすことというのもあるが、荒利益を削っての売上では、中長期で見た場合、なんの解決策にもならない。逆に自分の首を絞めてしまう。
これは、方法としては使うべきではありません。

大枠で、経営層全員にご理解をいただき、方向性をハッキリとしてもらいました。


課題の共有・・・現場


現場の従業員の方々には、現状、会社が、「ほとんど儲かっていない」ということを正直に伝えました。

そして、現状の会社の問題点を具体的に説明しました。
・荒利益高をアップさせること
・無駄な経費を削減すること
そして、資金繰りのことも教育して、日々の在庫の持ち方などについても、正しい努力をすることを伝えました。
これも、課題を共有化してもらい、同じ思いを持って営業活動をしてもらうためです。


「目先の売り上げを追うな!」


利のない商売をやっていてもしょうが有りません。

こちらの都合ではなく、本当にお客様のためになる商品とサービスを提供すること。
そして、営業戦略として、
「目先の売上は、一切追わないこと」を、各担当責任者全員に伝えました。


荒利益のアップでは、
・新商品の導入や新規商品の開拓をスピードをもって行うこと
・商品やサービスの提案やPOPなどでの情報提供を行う
・関連陳列などの売り方の工夫をする
・絶対価格の対象品と相対価格の対象品の理解と実行
・バックエンドとフロントエンドの意味と効果的活用
・無駄な、利益につながらない仕入れ(ロス)の削減
・チャンスロスの実地確認と削減
など、現状起こっている事実を伝えながら、あらゆることに改善を加えるよう指示しました。


経費の削減では、
・アルバイトなどの無駄な人時投入の削減
・新規採用の当面の禁止
・部門間応援の体制づくりと実行
・作業段取りの変更
・全体的な在庫削減による無駄な関係作業数の削減
・売り場での早期見切り販売の実施と手直し加工作業の削減
・無駄な電気代の確認と削減
・POPサイズの統一とサイズダウン
・カートの効果的活用
・作業指示書の活用
など、現状発生している『無駄取り』と効率アップに取り組んでもらいました。


こちらの都合の商売では、儲けに繋がりません。お客様の信頼信用を確実にいただける行動が必要です。

そして、お客様に納得していただいて、荒利益高を少しずつでも向上させる努力、経費を少しずつでも下げる努力を続ければ、結果は自ずと付いてきます。


お客様への四つの約束


以上のことを踏まえ、 ただのケチケチ経営ではなく、真のお客様の立場を理解して行動するという意味から、基本四原則を誰にでもわかるように策定しました。


【お客様への四つの約束】

お客様に、Aストアのファンになってもらえる、正しい行動をしよう

1.挨拶をきちんとします
 ・笑顔でお客様に挨拶します
 ・日頃お世話になっている、お取引様、同僚に感謝の気持ちを込めて挨拶します
 ・身だしなみを常に高位に保ち、行動します

2.品切れをしないようにします
 ・重点商品の品切れをしません
 ・季節商品の早期導入に努めます
 ・新規開発商品の導入に努めます

3.衛生管理を徹底します
 ・お客様の健康を最優先に考えて行動します
 ・衛生管理基準を順守し、常に改善に努めます
 ・整理整頓を常とし行動します

4.美味しい商品を提供します
 ・お客様に「美味しい」と言って頂ける商品を仕入れします
 ・鮮度管理を徹底します
 ・早期の見切り販売を常とします



以上、目的に向かって、プロセスを重視する改善が改めてスタートしました。


・・・・・次回に続きます・・・・・


【お役立ち:関連記事の紹介】▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■生産性の向上に舵をとれ! ⇒http://www.summit-rc.com/blog/2770/
■会議の生産性アップで、スーパーマーケットが変わる! (前編) ⇒www.summit-rc.com/case/2714/
■会議の生産性アップで、スーパーマーケットが変わる! (中編) ⇒www.summit-rc.com/case/2724/
■会議の生産性アップで、スーパーマーケットが変わる! (後編) ⇒www.summit-rc.com/case/2719/


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 業務改善の多くの 『成功事例』 を紹介しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■ コンサルティングの業務改善事例 ⇒http://www.summit-rc.com/case/genre/consulting/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。